政策委員会(宮﨑基委員長)は9月4日、県商工労働局との懇談会を開催しました。同友会から粟屋充博代表理事、県から佐伯安史商工労働局長が開会挨拶、15年間の懇談会の意義を確認しました。 まず同友会事務局が経営環境アンケー…
>続きを読む同友ひろしま 2019年 10月 の記事一覧
今年度で県立広島商業高校(広商)の2年生のインターンシップは16年目を迎えます。広商のインターンシップは、校長先生を始め先生方が、生徒の中小企業での就業体験に強い期待をもっておられることから支援を継続して来ました。 …
>続きを読む9月25日、三次市の霞桜(かおう)会館にてオープン例会が開催されました。オブザーバー(入会候補者、金融機関の方など)24名、会員などが20名参加。㈱タテイシ広美社 立石 克昭氏の本音の経営体験報告を聞き、活発にグループ…
>続きを読む報告者:㈱デイ・リンク 代表取締役社長 川口 康之 氏 9月18日に広島西支部の3つの地区会が合同例会を開催しました。当日の川口氏の報告概要をご紹介します。 当社は昨年創業100年を迎えました。創業当…
>続きを読む報告者:㈱デイ・ディライト 代表取締役 藤原 克明 氏 (広島西支部) ●経営者が学ぶ姿勢に感銘 私は大学の建築学部卒業後、住宅メーカーに就職しました。しかし、大学のゼミで習ったプログラミングがどうしてもやりたいと思…
>続きを読む報告者:西研㈱ 代表取締役社長 寺本博 氏(西支部求人社員教育委員長) ■経営理念と経営者の思い 西研㈱では経営営理念を2回作りました。 1回目は入会後に作ったなんちゃって経営理念でした。 2回目は社員とポストイッ…
>続きを読む去る9月12~13日、熊本で第47回青年経営者全国交流会が開催され、全国から1503名、広島同友会からは57名が参加しました。初日は分科会と懇親会、2日目は、全体会・記念講演・特別報告がありました。 15分科会が行わ…
>続きを読む9月27日、福山市福寿会館洋館2階を会場に、中国ブロック代表者会議が開催されました。ブロック代表者会議は、近隣同友会の成果や課題を共有し、力を合わせて同友会運動の前進を図ることを目的に開催されます。 まず、島根同友会…
>続きを読む情報通信を通じて地域社会に貢献する㈱Acroネットワークが、10年ビジョンを絵でつくりました。 つくったきっかけは、ひろしま経営指針塾つながり。㈲広島金具製作所(水ノ上社長、福山支部)の10年ビジョンの絵を見せてもら…
>続きを読む広島同友会と広島信用金庫さんは協力して、広島修道大学商学部さんへ「企業家精神養成講座」を提供しています。広島信用金庫さんは事業計画の策定の仕方を教え、同友会は正に起業した経営者の心意気を伝えるのが役割です。 10月4…
>続きを読む