同友ひろしまNews

同友ひろしま 2019年 5月 の記事一覧

講師 京都大学大学院工学研究科教授  藤井 聡 氏  県政策委員会(宮﨑基委員長)は4月19日、財政問題と消費増税の緊急学習会を行いました。講師は、昨年12月まで5年間、安倍政権の内閣官房参与に就いていた京都大学の藤井氏…

>続きを読む

 4月9日、広島同友会による広島修道大学商学部への提供講座が始まりました。第一講は、立石克昭さん(代表理事 ㈱タテイシ広美社会長)が担当しました。  立石さんは、「地域経済を支える中小企業~その大きな役割」のテーマで、経…

>続きを読む

報告者:㈱エステム 名誉会長  鋤柄 修 氏 (中同協相談役幹事 前会長) ●同友会との出会い  私は1980年に愛知中小企業家同友会に入会しました。入会のきっかけは当時、会社で労働組合ができて悩んでいたところ、地元愛知…

>続きを読む

パネラー ㈱アイ・エム・シー ユナイテッド 代表取締役  今津 正彦 氏 パネラー ㈱景観グリーライフ        代表取締役  田中 秀顕 氏 コーディネーター ㈱ジェイ・スマイル    代表取締役  松下  仁 氏…

>続きを読む

 福山支部政策環境委員会(島田正美委員長)では、毎年4月に行っている、税制改正の勉強会を16日に行いました。講師には桒田三秀税理士事務所の桒田氏を迎えました。今回はこの秋に迫った消費税増税について、特に理解がむつかしい軽…

>続きを読む

●一人でも雇用したら作成しよう「就業規則の作り方」  日本法令 中小企業家同友会全国協議会 監修(500円+税) 目次(一人でも雇用したら作成しよう・・) 就業規則とは何か、なぜ必要か STEP1 決めるべき内容を知る …

>続きを読む
トップヘ