同友ひろしまNews

同友ひろしま 2020年 9月 の記事一覧

 広島同友会は8月28日、恒例の県商工労働局幹部の皆さんとの懇談会を開催しました。この懇談会は、県の幹部の方々に中小企業の実情を伝え、県経済の活性化を共に考えることを目的にしています。17回目となった今回は3密を避けるた…

>続きを読む

 去る8月8日、「高校の先生方と経営者との懇談会」を、緊急開催しました。  呉会場で30年継続している懇談会ですが、新型コロナウイルス禍により、5月開催を中止。今年で3回目になる「高校生と保護者のための企業ガイダンス」も…

>続きを読む

講師 第一コンサルティング・オブ・ビジネス 代表取締役・税理士 丸山博 氏(東京同友会)  2020年で4期目を迎えた県の経営指針セミナー「ひろしま経営指針塾」。今期は新型コロナの影響を踏まえて、Zoomでの開催を決定。…

>続きを読む

報告者 ㈱コシバ 代表取締役  小柴繁美 氏 ●市場が六割減、その要因  デフレによる景気低迷が続き、クリーニング市場は売上がピークの1992年から比較すると6割減です。  主な減少理由は、「ファーストファッションの流行…

>続きを読む

■開催概要について  去る8月6日(木)~7日(金)の2日間にかけてWEB合同企業説明会(以下、合説)を開催しました。  参加企業数は2日間の合計で14社(6日が5社、7日が9社の企業が出展)でした。前回、6月開催は21…

>続きを読む

 8月27日、第1回の「第4木曜日はテイクアウトの日」が行われました。これは、広島中支部活性化委員会の発案です。コロナ禍で八割以上の会員企業が何らかの影響を受け、あるいは懸念が持たれています。中でも最も甚大な影響を受けて…

>続きを読む

 経営フォーラムとは、広島同友会の創立記念行事であり、中小企業の経営課題を広く取り上げ、実践的に学ぶ場です。  今回は、「いま同友会だからできること」と題し、新型コロナ禍でできる学びを最大限提供していきます。  基調講演…

>続きを読む

 新型コロナの影響で外出自粛の影響を受けた飲食業界。飲食店をお客様とする業界も大きな影響を受けています。  佐伯地区会7月例会では、会員の金持本舗こと用品名酒センター㈱の清水志野さんにこの間の「嫁」の奮闘をご報告いただき…

>続きを読む

 新型コロナ感染症が拡大して以降、観光客が激減した宮島。4月は前年同月比で89%減、外国人観光客に至っては99%減だったそうです。  そんな宮島で、祖父の代から受け継ぐ伝統のあんこを使用したコッペパン専門店「勝谷菓子パン…

>続きを読む
トップヘ