同友ひろしまNews

同友ひろしま 2021年 3月 の記事一覧

2021.03.29

春を告げる(海田町) 春一番が吹いたかどうかというまだ肌寒い時期、いち早く咲くのがJR海田市駅の1番ホーム端にある桜です。今年も梅や桃と同じ頃につぼみをほころばせ、真っ先に春がきたよと告げていました。 備北地域で共に学ぶ…

>続きを読む

■パネラー ㈱山陽タオル 営業 橋本千治 氏 ㈲大野屋クリーニングセンター 代表取締役 政木孝一 氏(広島西) あさみやフーズ㈱ 代表取締役 山本征義 氏(広島西) ■コーディネーター インターナショナルエアアカデミー広…

>続きを読む

 2021年度の共同求人活動はコロナ禍でスタートしました。求人社員教育委員会では、毎年、会場を準備しての「大学・短大・専門学校の先生方との共育懇談会」を開催していますが、状況を加味し、オンラインだけで行いました。  この…

>続きを読む

 去る1月27日、広島県立福山工業高等学校にて「地元企業ガイダンス」を開催しました。  地元企業ガイダンスでは、「生徒が就職について考えるきっかけとする」「地元企業を知る」ことを目的に、同友会会員が高校生に自社事業の紹介…

>続きを読む

 広島から車で約1時間、浜田東ICから10キロ弱にある、ひなびた温泉街が江津市の有福温泉です。最盛期(昭和40年代)には30軒もの温泉宿があったこの地域は、今まさに、火が消えそうな状況です。  そんな街を、同友会理念を生…

>続きを読む

 去る2月8日(月)、呉支部組織委員会は同友会の例会を体験し、入会に繋げる「社長の学校」体験セミナーを開催しました。(参加者95名、うちオブザーバー15名。この例会は、6月に、9月と開催を計画していましたがコロナ禍により…

>続きを読む

 ㈱ライフハック(社長 光田将晃氏)は2011年、呉市の仁方で自動車部品の組立の請負として創業。人材難から障害者雇用を始めましたが、今では3か所に就労継続支援A型事業を展開、35人の障害者が働いています。8年前から、障害…

>続きを読む
トップヘ