元気に走れるよ!(広島市) 安佐動物公園のアミメキリンのはぐみが4月に1歳を迎えました。生まれたときに両後足に異常があり立つことができませんでした。飼育員さんや専門家が試行錯誤した装具を付けて成長しました。11月には装…
>続きを読む同友ひろしま 2021年 6月 の記事一覧
5月18日、リーガロイヤルホテル広島にて、第49回定時総会(県総会)を開催しました。5月10日の第12回県理事会にて、コロナ対応「レベル3」に対応し、正副代表理事他、総会議事に役割のある会員だけが会場に集合し、総会議事…
>続きを読む5月28日、オンラインで、全県地区会長交流会を開催しました。地区会長は36名中25名、支部長は9名中8名が参加しました。 通常は毎年3月に行うこの会合ですが、コロナ禍で集合しての開催ができずにいましたので、この時期に…
>続きを読む5月18日、オンラインにて県北のオープン例会が開催され、21名が参加しました。尾道支部の㈲浪漫珈琲 神原栄氏に経営体験をご報告いただきました。大手コーヒーチェーンに一六年間勤め、年輩の社員がリストラされるのを間近に見て…
>続きを読む報告者 ㈱ヴィ・クルー 代表取締役 佐藤 全 氏(宮城) 当社は2006年に、父親が設立した会社の分社化として誕生しました。バスの車体整備・車体製造・部品の製造販売の三本柱に、最近は電気自動車(以下、EV)の開発が加…
>続きを読む主にパン屋さんを顧客に、包装資材の通販を行っている同社。レジ袋有料化で昨年4月には売上が約25%ダウンしました。 そこへ、コロナの追い打ちが来ます。しかし、現在はコロナ前売上を上回っています。これは「小さな取り組みの…
>続きを読む筆の町、熊野町で和食料理を提供するおか半総本店は、長引くコロナ禍で売上をダウンさせました。しかし、社長の岡崎磊造氏はピンチをチャンスととらえ、事業の革新に取り組み始めています。 その一つが5月20日からスタートさせた…
>続きを読む