「ぎゃー!食べられる!!~怪獣レモン登場~」(尾道市) しまなみ海道のレモン谷で怪獣レモンが暴れています!日本一の斜張橋の多々羅大橋がかじられそうです!「社長の学校」同友会でも、時代の変化を切り拓く経営者たちが闊歩して…
>続きを読む同友ひろしま 2021年 11月 の記事一覧
報告者 水ノ上 貴史 氏(福山支部長) ㈲広島金具製作所 代表取締役 ■「サボらない! 甘えない! 言い訳をしない!」 私が後継者として自社に入社した時、会社は自己流で経営をしていました。当時、社長は財務…
>続きを読む報告者:村井 由香 氏(広島中支部長) ㈱キャピタルコーポレーション 代表取締役 ■専業主婦から社長に かつて私は社長としての自覚がありませんでした。14年前、先代の父親から「社長を継げ」と言われたので仕方なく社長を務…
>続きを読む毎年恒例の「環境経営アンケート」を10月1日~29日にe.doyuで行い、396名から回答いただきました(回答率14.8%)。ご協力ありがとうございました。 今回のアンケートでは、会員の皆様のSDGsへの取り組みを具…
>続きを読む講師:特定非営利活動法人ひろしまNPOセンター 専務理事 松原 裕樹 氏 去る9月28日、広島東支部の環境経営委員会の勉強会が行われました。講師の松原氏のお話のポイントをご紹介します。 ■SDGsの基本 SD…
>続きを読む10月21日から2日間、オンラインで障害者問題全国交流会(以下、障全交)が開催されました。今回の障全交は47同友会と中同協から総勢823名が参加登録。過去最高の参加者数だけでなく、初めて全同友会から参加がありました。 …
>続きを読む県増強プロジェクトよりみなさんにお願いがございます。2023年10月6日に広島同友会は創立50周年を迎えます。ご承知のとおり同友会は47都道府県に設置され広島同友会は北海道同友会・愛知同友会に次ぐ全国第3位の2,600…
>続きを読む