<画像の説明> これはぼくらの叫びです(広島市) 1958年5月5日こどもの日に「広島平和をきずく児童・生徒の会」が建立した原爆の子の像。碑文には「これはぼくらの叫びです これは私たちの祈りです 世界に平和をきずくための…
>続きを読む同友ひろしま 2022年 7月 の記事一覧
6月23日~24日、県環境経営委員会は北海道のニセコ町を視察し、同町のまちづくりに深く関わっている、環境ジャーナリストの村上敦氏に詳しくお話を伺いました。 ■SDGs未来都市 この視察を企画したのは、同町がSDG…
>続きを読む剣道に欠かせない防具、不衛生なまま使っていませんか?㈲大野屋クリーニングセンターは、新しく剣道防具クリーニングのサービスを始めました。廿日市市にある㈲大野屋クリーニングセンターは、昭和三四年から「クリーニングを通…
>続きを読む尾道観光土産品(協組)(専務理事‥杉原大路氏)は、尾道市で土産物店「尾道ええもんや」を3店経営しています。売上のほとんどを観光客が占めていた同組合が、コロナ禍で観光客の減ほど売上が下がらなかったのは、地元の人たちが商品…
>続きを読む㈱C&Eコーポレーション(名越鉄治社長、広島中支部)は、広島市で焼肉店を経営しています。コロナ禍によって一時期三〇%強ダウンした売上も、現在はほぼ3年前の水準に戻っています。 最初の事業再生補助金は、別な事業で申請・…
>続きを読む