六つの議案を承認【総会】 去る4月26日(火)、リーガロイヤルホテル広島にて、県同友会 第44回定時総会が開催されました。部分参加も含め、約400名が参加しました。 本総会は、会の規約に基づき、活動方針や予算等の議案…
>続きを読む同友ひろしま 2016年 5月号 の記事一覧
「情勢をふまえ、人を生かす経営戦略」問題提起者:旭調温工業㈱ 粟屋充博氏(代表理事) ●情勢と経営課題 今回の分科会は情勢と経営課題について県総会議案書をベースに問題提起をします。参加者の方にこれからの自社の発展と同友会…
>続きを読む「地域とともに生き歩む企業づくり」 問題提起者:㈱デイ・リンク 川口護氏(県理事) ●何のための仕事?~地域のほうしのため 今、少子高齢化、特に高齢化率は年々高まっています。 そのような環境下、大手スーパーが出店する…
>続きを読む「同友会の役員の役割とは何か」問題提起者:㈱タテイシ広美社 立石克昭氏(代表理事) ●役員の役割とは①~自分の会社をよくすること~ 私が同友会に入会したのは平成元年、35歳の時でした。共同求人を目的にした入会で、地区会へ…
>続きを読む報告者:フジタ㈱ 代表取締役専務 矢野三佐枝氏(尾道支部) 藤田商店は1916年(大正5年)、海産物問屋として創業しました。1952年に法人成りし、二代目の時に雑穀も扱うようになりました。1974年、土堂から、現在会社…
>続きを読む~全国の同友会の連帯で熊本の会員を励まそう~ 熊本地震は、4月14日、4月16日の震度7強の地震以降、余震が続いています。大地震の被害は、熊本を中心に九州地域全体に大きな被害を及ぼしました。 被災された皆様には心からお見…
>続きを読む~京都同友会&福山支部の活動交流~2016.4.15 福山支部バリアフリー委員会は、地域の就職困難者の就労支援を行っている京都同友会ソーシャルインクルージョン委員会を訪問しました。 到着後、まずは会員企業の事業所「ジョ…
>続きを読む3月10日に亡くなられた赤石義博さん(中同協元会長 相談役)を偲ぶ会が4月22日に東京で行われました。全国から180名が参列し、1962年に東京同友会に入会、85年に中同協の幹事長、96年には会長に就任された赤石さんの…
>続きを読む① 地球環境問題から新規事業 藤井製瓦工業㈱ 代表取締役 藤井孝浩氏(福山支部) 「地球環境委員会に入っていて良かったと思います」と語る藤井氏。同社は明治30年創業の瓦工事店。太陽光発電の設置なども手掛けています。 と…
>続きを読む