去る7月14日・15日、大阪市のシェラトン都ホテル大阪で、中同協の第48回定時総会が開催され、全国から1306名の仲間が結集しました。広島同友会からは43名が参加しました。 冒頭、鋤柄会長は3月に亡くなった赤石元会長に…
>続きを読む同友ひろしま 2016年 8月号 の記事一覧
報告者 セイコー運輸㈱ 代表取締役 宮髙 豪 氏(大阪同友会) ●自己紹介 弊社は一九八一年に「赤帽木村運送店」として創業、これまでなかなか付加価値が付けにくく苦労しています。クロネコヤマト等の路線の事業が地域の領域…
>続きを読む経営者として何も知らなかった 同友会に入会したのは昭和六三年十月、ある先輩から「書類にとにかくハンコを押せ」と言われて半ば強引に入会したのが最初でした(笑)。入会後、しばらくは参加していませんでした。参加するきっかけは…
>続きを読む報告者 徳永製菓㈱ 代表取締役 上迫 豊 氏(福山支部) 当社は福山市胡町で、「豆徳」の屋号で豆菓子の製造販売を行っております。創業は明治2年、雑穀の卸としてスタートしました。今年で147年目、私で8代目の会社です。…
>続きを読む県政策委員会(佐藤清子委員長)は、8月5日、福岡同友会の代表理事、中山英敬氏(㈱ヒューマンライフ 社長)をお招きし、税制の勉強会を行いました。背景には、①広島同友会は、外形標準課税の拡大など中小企業増税反対運動を行い、…
>続きを読む●初心にかえる研修会 去る七月六日、フォロー研修が開催されました。(二九社、三七名) 先ずは「マナーのふり返り」でスタート。ビジネスマナーの基本(挨拶・表情・身だしなみ・言葉づかい・態度)を復習しました。 続いて「何の…
>続きを読む7月16日(土)、青年経営者中四国交流会in香川が「繋げ!地域を越えた同志の絆!」をテーマに高松国際ホテル(高松市木太町)で開催されました。関東甲信越から九州まで、376名が集い、広島からは108名が参加しました。 5…
>続きを読む呉支部会員の篠崎保範氏(社会保険労務士事務所フェニックス所長)が、精神科の産業医と連携し、合同会社 アークヘルス産業医事務所を設立されました。法人として同様の事務所を開設するのは中四国でも初になるとのこと。 「昨年安衛…
>続きを読む去る六月二八日、廿日市特別支援学校にて「企業学校見学会」と「企業合同説明会」が開催されました。参加は二七社六団体四三名、同友会からは八社一〇名でした。 見学会の目的は、企業就労希望生徒の技能や意欲を引き出すことや生徒の…
>続きを読む7月4日、㈱呉匠 角 秀司氏(呉支部)が、定時制課程1年生~4年生の全生徒さんを対象に「社会人として、職業人として、呉で生きる」のテーマで講演しました。当日は、教員・教育後援会の皆さん含め、参加者は約40名でした。 角…
>続きを読む