「企業進化論Ⅱ~真髄を究めろ」をテーマに掲げ、10月7日、リーガロイヤルホテル広島をメイン会場に「経営フォーラム2016」が開催されました。 広島県経営研究集会は昨年より経営フォーラムとして名称を変えて開催していますが…
>続きを読む同友ひろしま 2016年 10月号 の記事一覧
9月15日16日の2日間、第44回青年経営者全国交流会が「つどえ傾奇者(かぶきもの)!歴史は一歩一歩に新たなる創造である」をテーマに石川県金沢市で開催されました。全国から1265名が集い、広島からは五一名が参加しました…
>続きを読む㈲広島金具製作所 代表取締役 水ノ上 貴史 氏(福山支部) 7月に行った、地球環境問題アンケート。それぞれの方の、環境への取り組みが見て取れます。 そんな中、福山支部地球環境委員会は、多くの項目にチェックを入れ…
>続きを読む九月福山支部例会(2016.9.7) 報告者 日鐵鋼業㈱ 代表取締役 能登伸一氏(副代表理事) 日鐵鋼業㈱ 工場長 根本 理氏進行役 ㈱タテイシ広美社 代表取締役 立石克昭氏(代表理事) 立石…
>続きを読む採用と育成と利益計画はセット!~㈱オオサワ創研の事例~ ●経営理念はかざりじゃない 共同求人活動に参加して5年目です。 わが社は、自然素材にこだわったリフォーム・新築・不動産をしています。平均年齢は31歳。元気のある…
>続きを読む国は本年7月、「少子高齢化や人手不足が進む中で、中小企業・小規模事業者の生産性向上が欠かせない」とし、その法的枠組みとして、本業の成長をバックアップする『中小企業等経営強化法』をつくりました。政策委員会(佐藤清子委員長…
>続きを読む呉支部例会 去る9月17日、シティプラザすぎやにて呉支部例会「中小企業における『攻めのIT経営実践のポイント』」というテーマで、講師に高島利尚氏(中小企業診断士、ITコーディネーター、地域活性化伝道師)をお迎えして開催…
>続きを読む去る9月2日(金)、東広島商工会議所会館で開催されました。 今回の目的は、同支部が6月から3回シリーズで開催した「お客の声を吸い上げ、自社の新たな仕事づくりと付加価値を高める勉強会(政策委員会)」で出た企業の「声」を届…
>続きを読む2年に1度、各地で開催される「障害者問題全国交流会」が、来年10月、広島同友会が設営を担当し、福山市を会場に開催されます。 テーマ(案)は、「誰もが安心して暮らせ、夢の持てる地域づくりを」。開催地のスローガンとして「も…
>続きを読む