「18名が発表 できたぞ!わが社の経営理念」東部エリア経営労働委員会「経営理念講座」 県東部エリア/10月/経営改善勉強会/新着情報 2019.11.12 東部エリアの経営労働委員会では、経営指針成文化と実践のための勉強会を1年かけて開催しています。最終講(来年3月)はできた経営指針の発表会を行う予定です。 さて、8月から3回シリーズで行われた経営理念編。第3回の今回は… >続きを読む
「『まちをみて肌で感じよう』地元尾道と人をいかした経営のお話」広島エリア女性部会9月例会 県西部エリア全体/10月/経営改善勉強会/地域内の連携推進/新着情報 2019.11.11 報告者:㈲いっとく 代表取締役 山根 浩揮 氏 報告者:㈱山本屋 代表取締役 山本 浩矢 氏 報告者:㈱山本屋 常務取締役 細谷つぐみ 氏 尾道の商店街を㈲いっとくの山根浩揮氏、㈱山本屋の山本浩矢氏にアテンドして頂… >続きを読む
「マンダラチャートで見えてきた真の経営理念」広島中支部中34地区会9月例会 県西部エリア全体/10月/経営改善勉強会/新着情報 2019.11.11 報告者:㈲リラックス 代表取締役 國政秀一 現在約330名の従業員をかかえ、2018年には自社ビルを建設するなど事業を急拡大している㈲リラックスの國政秀一社長に経営体験報告をしていただきました。 國政さんは、福祉の仕… >続きを読む
「学ぼう・考えよう・活かそう 私たちのビジネスからの地域貢献」広島中支部中2地区会9月例会 県西部エリア全体/10月/経営改善勉強会/地域内の連携推進/新着情報 2019.11.10 講師:NPO法人 尾道空き家再生プロジェクト 代表理事 豊田 雅子 氏 9月例会は、6月の女性経営者全国交流会で報告され、活動については各メディアで多数取りあげられた今話題の NPO法人 尾道空き家再生プロジェクト 代… >続きを読む
「福山城築城400年記念行事」福山支部地域内連携推進委員会9月例会 県東部エリア/10月/地域内の連携推進/新着情報 2019.11.10 講師:福山市役所 築城400年事業推進担当課長 渡邉真悟 氏 2022年に福山城が築城400年を迎えるにあたり、福山市では築城400年記念事業が進められています。記念事業の目的は、福山城築城400年を契機として、先人の… >続きを読む
「経営指針でブレない経営」呉支部芸南地区会9月例会 呉・県中部エリア/10月/経営改善勉強会/新着情報 2019.11.09 報告者:㈲広島金具製作所 代表取締役 水ノ上 貴史 氏 今回の例会は福山支部の㈲広島金具製作所 水ノ上貴史氏をお招きして「経営指針の成文化と実践」経営指針は本当に必要なのか? というテーマで報告していただきました。正直… >続きを読む
「社員を育て定着させたい」呉支部呉南地区会9月例会 呉・県中部エリア/10月/経営改善勉強会/新着情報 2019.11.09 報告者:㈱YMS 代表取締役 横田 直典 氏 9月例会は、㈱YMSの横田さんより、自己の経験を基に、いかにして社員を定着させていけばよいのか話をして頂きました。横田さんが話される内容が、皆さんも共通した経験や思いであっ… >続きを読む
「新しいビジネスへの挑戦!」福山支部J地区会9月例会 県東部エリア/10月/経営改善勉強会/新着情報 2019.11.08 報告者:㈱御幸鉄工所 佐藤普三 氏 経験から、新しいビジネスへの挑戦!!~人との縁を大切にし、その縁が全てにつながった~」と題して、㈱御幸鉄工所の佐藤普三氏の体験発表でした。 佐藤氏は父親が創業した御幸鉄工所に入社し… >続きを読む
「尾道の足になる!~強みを考え、期待に応えるタクシーをめざす~」尾道支部9月例会 県東部エリア/10月/経営改善勉強会/新着情報 2019.11.08 報告者 大平交通㈱ 専務取締役 宍戸 孝行 氏(尾道支部) 9月18日、市民会館にて 大平交通㈱の宍戸さんのお話を伺いました。生い立ちから家業に戻られるまでをユーモアを交えて話してくださいました。車両保管倉庫の火災、昨… >続きを読む
「知らないと怖い!働き方改革」福山支部F地区会9月例会 県東部エリア/10月/経営改善勉強会/新着情報 2019.11.07 講師:吉田労務事務所 吉田健一 氏 F地区の9月例会は「知らないと怖い!!働き方改革」と言うテーマで、吉田労務事務所の吉田健一先生のお話を聞きました。2019年4月からの働き方改革での内容と、法律で決まったことや、違反… >続きを読む