■開催概要について 去る6月10日(水)~12日(金)の3日間にかけてWEB合同企業説明会(以下、合説)を開催しました。 参加企業数は3日間の合計で21社(1日7社の企業が出展)でした。 今回の合説の企画意図として…
>続きを読む活動レポート 2020年 7月 の記事一覧
新型コロナウイルスの感染拡大が経営に大きな影響を及ぼしています。 この中で、東部エリアの経営労働委員会では「思考停止に陥らない」を掛け声に、同テーマの討論会を、5月7日(木)と6月4日(木)にZoomを使い開催しまし…
>続きを読む久々に集まることができた6月佐伯地区会例会。参加者からは、「久しぶり!元気にしとった?」「コロナの影響はどう?」とマスク姿ではありましたが、あちらこちらで話に花が咲きました。もちろん、手指消毒も欠かせません。 例会は…
>続きを読む3密になるから会合が開催できない。ではどうするか。広島安佐支部の答えは「Zoom (Web会議)の活用」でした。4月23日に初めて、緊急勉強会として「雇用調整助成金の特例措置」をZoomで開催。5月15日からは、毎週金…
>続きを読む新年度初めての政策委員会(宮﨑基委員長)を6月12日に開きました。4月の委員会はインターネット上で行うZoomの併用でしたが、今回は3密に配慮しリアル(顔を合わせる)で行いました。 まず、出席した16人の委員の経営と…
>続きを読む呉支部では、6月16日(火)Zoomにて、呉市事業者向け支援策についての緊急勉強会を開催しました。(参加者30名) 今回は、5月臨時議会により承認された施策を説明頂く運びとなりました。「小規模企業者応援給付金」「事業…
>続きを読む去る6月18日(木)、尾道支部の緊急支部例会がZoomで開催されました。参加者は25名でした。 今回の企画は、コロナ禍、そしてこれからのwithコロナの状況下における企業経営においてBCPは避けて通れないテーマという…
>続きを読む