「危機の先のブルーオーシャンをめざせ!~100万円からでもできる事業再構築補助金~」広島西支部例会 県西部エリア全体/7月/経営改善勉強会/新着情報 2021.09.29 コーディネーター: 柳原 邦典 氏 パネリスト:永本建設(株) 永本 清三 氏、西研(株) 寺本 博 氏、(株)エル・コ 沖野 有紗 氏 鳴り物入りで始まった支援施策のひとつ「中小企業等事業再構築補助金」。 第1回に… >続きを読む
「南三陸町と笠岡をつないで10年の活動〜復興から観光へ。見て知る!食べて知る!〜」福山支部地域内連携推進委員会 県東部エリア/7月/地域内の連携推進/新着情報 2021.09.29 報告者:上 一枝 氏(笠岡市) 第3回の地域内連携推進委員会は、私の友人である笠岡市在中の上 一枝氏に報告して頂きました。10 年前の東日本大震災をはじめ、西日本豪雨、熊本地震など過去にありとあらゆる災害や震災が起こっ… >続きを読む
「経営者としての終活~会社のミライのカタチ」広島西支部佐伯地区会 県西部エリア全体/7月/経営改善勉強会/新着情報 2021.09.17 報告者:宮原産業(株) 代表取締役 宮原 正典 氏 経営をする以上、経営者としての終活(事業承継)の問題は、避けては通れません。 報告者である宮原氏には、中学生以下のお子様が3名いらっしゃいますが、すべて女の子であり… >続きを読む
『自社を見直したら、こんな商品ができました』広島安佐支部例会 県西部エリア全体/7月/経営改善勉強会/地域内の連携推進/新着情報 2021.09.14 報告者:岩瀬商店(株) 代表取締役 岩瀬 茂揮 氏 (福山支部) (株)モンテドール 代表取締役 杉田 雅之 氏 (広島東支部) 7月28日に開催された、広島安佐北・安佐南合同地区例会に参加いたしました… >続きを読む
経営基礎講座「10年ビジョン編」開催 県西部エリア全体/7月/経営改善勉強会/新着情報 2021.09.14 7月26日から2回にわたって、経営基礎講座第3講「10 年ビジョン編」を行いました。広島西支部が担当しました。 第1回は、10 年ビジョンとは何か、作成する事で、どんな変化が会社に起こるかを、藤原克昭氏((株)デイ・… >続きを読む
金融機関は会社のココを見る!~呉信さんと学ぶ良い決算書~」呉支部広東地区会 7月/経営改善勉強会/地域内の連携推進/新着情報 2021.09.14 講師:呉信用金庫 営業統括本部 地域貢献部 松川昌司 氏 広東地区会7月例会は「金融機関は会社のココを見る!~呉信さんと学ぶ良い決算書~」と題して、呉信用金庫 営業統括本部 地域貢献部 松川昌司様を講師にお迎えして開催… >続きを読む
「食への過程から経営を学び循環型酪農業への変革 ~乳業からNYU業へ~」広島東支部安芸地区会 県東部エリア/7月/経営改善勉強会/新着情報 2021.09.13 報告者 砂谷株式会社 久保宏輔氏 毎年、家族を交えての安芸地区7月家族例会ですが、今年はコロナ渦の為、会員のみの例会になりました。 今回は、砂谷牛乳 久保アグリファームに訪問さして頂き、牛の乳搾り、バター作り体験をし… >続きを読む
「課題と取組を共有し会社の未来を語る」呉支部青年部会 呉・県中部エリア/7月/経営改善勉強会/新着情報 2021.09.13 報告者:㈱テイケン 小尻 克尚 氏 令和3年7月例会は、Zoom上で開催されました。 例会では、呉支部青年部会1班班長の小尻克尚さんが、経営体験報告を発表されました。 小尻さんが取締役を務める株式会社テイケンは、企… >続きを読む
「時代の流れに沿った新戦略をひねり出そう!」福山支部D地区会 県東部エリア/7月/経営改善勉強会/新着情報 2021.09.12 報告者:㈲キャピタル 下田善久 氏 ㈲キャピタル 下田善久氏に「時代の流れに沿った新戦略をひねり出そう!」と題して体験発表していただきました。 下田氏の事業が調剤薬局の運営ということで、特定の病院からの処方箋に頼る経… >続きを読む
「企業変革支援プログラム活用講座」広島中支部中9地区会 県西部エリア全体/7月/経営改善勉強会/新着情報 2021.09.12 講師:(株)PAC 代表取締役 錫木 健一 氏 中⑨地区会7月例会は、企業変革支援プログラム活用講座を行いました。講師は東支部の錫木さん、会場となるひとまちプラザのマルチメディア実習室を使い、更にZoom にてオ… >続きを読む