講 師:特定非営利活動法人ひろしまNPOセンター 専務理事・事務局長 松原 裕樹 氏 9月30日Zoomにて政策環境委員会さんと女性部会で合同勉強会が行われました。 講師は(特非)ひろしまNPO センターの松原氏で…
>続きを読む活動レポート 2021年 9月 の記事一覧
報告者:(株)TAISEI 村重 純也 氏 今回、私共の例会 学ぼうぜ!SDGs!自社にひとつは持ち帰ろうぜに(株)Taiseiの村重さんにお越し頂きました。(株)Taiseiさんの理念はInformation for…
>続きを読む報告者:(株)オーザック 専務取締役 岡崎 瑞穂 氏 自ら経験してきた苦労話を交えながら夫である社長および社員と歩んできた30 年間について報告がありました。社長および岡崎氏の経営に関する考え方、社員との接し方、社会情…
>続きを読む緊急事態宣言の最中Zoomにて、広東地区9月例会が行われました。参加者10名と少し寂しい例会となりしたが、内容は素晴らしいものになりました。 テーマ「コロナの影響と自社の変化~近況報告を大いに語ろう!~と」題して、3…
>続きを読む報告者:㈲武昌 宇田 将隆 氏 地区9月例会は、㈲武昌 代表の宇田氏の報告でした。 事業としては、切削工具・工具の再研磨を行っていて、父親から会社を継いだ後継者です。2001年頃会社に戻ってきた時は、父親と母親がやっ…
>続きを読む報告者:(株)デイ・ディライト 藤原 氏、(株)アクト 原田 氏、IT Boar 猪 氏、アイエーアイ(株) 藤本 氏 ホームページの必要性を説いた8 月例会に続く第二弾。ホームページを活かすデジタルツールの紹介を発表…
>続きを読む報告者:㈲アメリカヤ 代表取締役 三原 立 氏 ■学びながら実践していく 同友会に入会すると経営指針を作りなさいと言われます。経営指針を持たずして経営をするのは羅針盤を待たずに航海するのと同じだと言われます。私は未来の…
>続きを読む報告者:(特非)工房おのみち帆布 理事長 島田 美鈴 氏 コロナ禍での事業継承とその覚悟~心強い仲間たちと~のテーマで、NPO 法人工房おのみち帆布 理事長 島田美鈴 氏の報告でした。 開会のあいさつで支部長の山本氏…
>続きを読む報告者:㈲たんと 藤井強詞 氏、建内レンタル㈱ 建内博行氏、三和綜合印刷㈱ 近江弘至 氏、㈱ロアール 園尾英樹 氏 コロナをどう乗り切るか。4名から発表をいただきました。 まず美容事業を展開されるロアールの園尾さんよ…
>続きを読む■報告者:㈱エイトコーポレーション 八條公貴 氏 A地区9月例会では、㈱エイトコーポレーション 代表取締役 八條公貴氏に「コロナ禍でも増収増益の企業戦略」をテーマに報告頂きました。 不離一体シートを基に、同友会へ入会…
>続きを読む