活動レポートNews

活動レポート 2022年 7月 の記事一覧

■講師:池永経営会計事務所 鉄本 一生 氏(中小企業診断士) この度、鉄本先生には「インフレ時代の損益計算書の見方と活用法」と題して決算書の中の数字を使い、会社の状況などを紐解いて行く幾つかの方法を教えていただきました。…

>続きを読む

講師:日下企業経営相談所 代表 日下 智晴 氏(元金融庁地域金融企画室長) 「地域金融機関と良い関係をつくるには」の表題で日下企業経営相談所の日下先生にご講演頂き拝聴させて頂いた。 広島銀行から金融庁に転職され、金融機関…

>続きを読む

報告者:(株)エール 中田 翼 氏 2021年に起業し、同友会に入会した若き経営者であり、2人の息子をもつシングルファーザーでもある中田氏が、この1年間で学び自己成長した事、彼が掲げる今後のビジョンを話して頂きました。 …

>続きを読む

昭和地区7月例会は「携帯電話(スマートフォン)の使い方」をテーマに開催されました。他地区会からや、遠矢広報委員長も参加賜り、いつもとは少し空気感の違う新鮮な例会となりました。 松本ギフト(株) 松本氏を伴走者(ご本人より…

>続きを読む

■報告者:行政書士藤井吉彦事務所 藤井 吉彦 氏 K地区の7月例会は先月に引き続きリアル例会で行政書士の藤井吉彦氏の2度目の体験発表でした。 コロナ禍で開業し当初の売上は2ヶ月分から年々上昇。三年目の来期は1千万円を目指…

>続きを読む

報告者:㈲下垣内工業 下垣内 基文 氏 S地区7月例会では、㈲下垣内工業 代表取締役の下垣内基文氏に、経営指針・経営計画書の重要性について、入社から現在までの実体験をもとに、発表して頂きました。 下垣内氏は、父親から会社…

>続きを読む

■報告者:㈱ケンビ 唐下 貴行 氏 G地区会の毎月恒例の7月例会「〜俺の話を聞け〜あれから十数年経ちますが…」に初めて参加させて頂きました。 良い話のみではなく苦悩した時期があったなど、経営者の方の実際の体験談を聞ける貴…

>続きを読む

報告者:中国バス不動産㈱ 片岡 陽 氏 お父様が経営されていた中国バス不動産㈱に入社した片岡氏ですが、将来の会社の事を考えていくうちに、たくさんの課題に気づき、会社を維持発展していく話をされていました。 経営者交代を機に…

>続きを読む
トップヘ