報告者 ㈱ツインズ 代表取締役 田中 透 氏 (東広島支部長) 2月18日、オンライン(Zoom)にて東広島支部オープン例会が開催され、74名が参加。以下は報告要旨です。 ■創業時のしょうゆ焼き飯 私は1965…
>続きを読む活動レポート 呉・県中部エリア の記事一覧
報告者:粟屋 充博 氏(代表理事) 旭調温工業㈱ 代表取締役 私が同友会に入会したのは28才の時です。32歳で地区会長になったのを皮切りに、約三〇年、会の役員をさせていただくことになりました。 今日お話しすべき内容は…
>続きを読む去る1月29日、オンライン形式で開催されました。今年の新年互礼会も、昨年に続き、新型コロナウイルス感染者の急拡大による影響で、リアルでの開催はかないませんでした。しかし、設営を担当した企画委員会では昨年の反省を踏まえ、…
>続きを読む経営基礎講座「経営方針編」を開催しました。 最初に、経営指針成文化と実践の手引きの「経営方針」の章を読み合わせしました。 経営指針書の「経営方針」の定義は、「10年ビジョンの」実現をめざして、中期(3~5年)のある…
>続きを読むオタフクホールディングス㈱ 代表取締役社長 佐々木茂喜 様が直接お迎えに出て下さっていました。 おこのミュージアムが入っているWood Eggお好み焼館及び本社工場の見学、お好み焼きの体験と試食、そして佐々木社長から…
>続きを読む講師:広島県事業承継・引継ぎ支援センター 統括責任者補佐 新居育之 氏 クローズアップ勉強会シリーズ3「継ぐ~承継を学ぶ・価値ある会社へ」と題して、広島県事業承継・引継ぎ支援センター 統括責任者補佐 新居育之氏を講師に…
>続きを読む毎年恒例の「内外関係者との合同忘年会」が開催されました。 外部からは、呉工業高等学校、呉港高等学校、広島国際大学、(公財)くれ産業振興センター、呉市産業部商工振興課、呉市福祉保健部障害福祉課、より11名の皆さんでした…
>続きを読む去る11月27日、「呉市中小企業・小規模企業振興条例(以下、条例)実践シンポジウム」が、呉市主催(同友会呉支部共催)で開催されました。このシンポジウムは、条例の実践と中小企業・小規模企業振興の重要性、関係機関や市民など…
>続きを読む報告者:イシケン(株) 代表取締役 石川 倫之 氏 「環境対応経営で変化に立ち向かい乗り切る」とうテーマで、イシケン㈱ 代表取締役 石川倫之氏(福山支部)にご報告頂きました。 直面した3つの危機についてお話し頂きました…
>続きを読む11月例会は、事務局10名、うちオブザーバー1名、Zoom10名の参加で行われました。ハイブリッドの為、Zoom内と事務局内別々で3~4人ずつのグループに分け、withコロナでの取り組みについて、討論を行いました。 …
>続きを読む