活動レポート 県西部エリア 広島中支部 の記事一覧
「あなたは歌う派?聴く派?」 私の趣味の一つとしてカラオケがあります。 歌を歌うことでストレスの解消になります。 車の移動中も一人カラオケ状態で熱唱しながら現場まで行ってます。もし車の走行中に見かけましたら暖かい目で見守…
>続きを読む
この度、中2の役員会の中で名簿アプリ推進プロジェクトチームを結成しました。プロジェクトチームは役員全員がメンバーになり、3小組単位に分かれます。3小組に振り分け、未登録会員名簿の読み合わせをしていきました。中2は名簿アプ…
>続きを読む
報告者:(有)繁本組 向田 篤史 氏 報告者:(株)ナカオカ 中岡 英也 氏 開催日:2月24日(金) 会 場:ひと・まちプラザ 参加者:22名 2月24日(金)に広島中支部青年部2月度例会「ビジョン作成例会 ~現…
>続きを読む
2月広島県中小企業家同友会広島支部新春セミナーがリーガロイヤルホテルであり、会員参加者130名オブザーバー40名と盛会でした。 講師は第一コンサルティングオブビジネスの丸山博先生同友会では経営指針塾でお馴染みの丸山先生で…
>続きを読む
広島県実施の事業の一つでもある「男性育休取得促進出前講座」として、~男性育休から考える組織の成長~をテーマに2月14日(火) に開催しました。 参加者は事務局7名、ZOOM11名のハイブリッドで開催。講師は(株)ワーキン…
>続きを読む
同友ベストプロ勉強会 会社を元気にする専門家勉強会シリーズ⑬ タイトル:アンコンシャスバイアスについて 日時:2月17日(金) 会場:zoom+事務局 参加者:24名(Zoom16名) 中③④地区会のキャリアフォーカス…
>続きを読む
(有)昌和工業は、塗装の中でも特に難しい「食品加工工場内の床面の塗装」のスペシャリストです。 食品加工現場の床面の環境は、非常に厳しいもの。 毎日、水で洗浄されるだけでなく、洗剤、薬剤、酢や塩分にもさらされる。だから塗装…
>続きを読む
報告者:(株)スマイクホーム 大石 剛史 氏 「御社の経営理念はどのようなものですか?」最近は、新卒採用の面接時に採用候補者から逆質問を受ける事が増えてきています。採用候補者に天秤にかけられたときに働きたいと思われ…
>続きを読む
「16歳の時、1994年に開催された広島アジア競技大会の競技場工事のアルバイトをしたことが今の仕事を始めるきっかけとなりました。」 そうお答えいただいたのは、広島市東区温品で総合工事業をされている 株式会社タケタカ 代表…
>続きを読む
今年の新年互例会は久しぶりに会場で開催され、広島エリア全体で約230名が集いました。この雰囲気がとても懐かしく、わくわくしました。そして、今年は広島同友会創立50周年ということで、各支部長の挨拶も熱が入っていました。 第…
>続きを読む