同友ひろしま/2020年/3月/News

更新日2020.04.04

ちょっとした話(1)「10年ビジョンの一環としての新工場完成」西研㈱ 代表取締役社長  寺本 博氏 (広島西支部)

 西研㈱では、経営指針書の中の10年ビジョンとして「新工場の設立」「ISO(品質保証の認証)の取得」「特許の取得」という三つの夢を語っています。その一つとして、遂に今春、第二工場が西区中広町に完成します。
 工場名は、「創造」を意味するスペイン語「クレア」に因み、「クレアセンター」と名付けられました。鉄筋2階建て、延べ床面積551平方メートル。社員さんとも相談を重ね、若い人にもここで働きたいと思ってもらえるように、外観はスタイリッシュに仕上げました。新工場設立により、ロット数を増やし、大手受注に対応することが可能になります。
 寺本氏は「地域できらりと輝く会社になり、地域で暮らす学生に選んでもらえる会社になりたい。また、毎年新入社員が入り、入社から定年までという循環ができる会社にしたい」とのこと。現在、二つ目の夢の、特許の取得に向けて進行しており、切削工具の自社ブランド商品が今年中に発売予定です。

広島県中小企業家同友会

このサイトは、「広島県中小企業家同友会」が - 共に学び共に育つ - をモットーに運営しています。

詳しくはこちら

同友ひろしま 2020年 3月 の記事一覧

 県障害者問題委員会では2月8日に広島市で「共に生きる地域づくりフォーラム」を初めて開催し、会内外から44名が参加しました。当日のパネルディスカッションの様子を紹介します。 ■パネラー    ㈱ヒューマックス 代表取締役…

>続きを読む

 去る2月18日、リーガロイヤルホテル広島にて2019年度の全県女性部会交流会を開催しました。報告者は(有)アビラ 広島営業所所長 小谷伸子氏(広島西支部西地区会)。報告タイトルは「いつも心に太陽を」~病気になって気づい…

>続きを読む

●広島同友会から55名が参加  2月13日~14日にかけて、第1回中小企業問題全国研究集会開催の地京都で、「人を生かす経営の総合実践」を進めるにあたり、情勢認識、SDGs(国連・2030年までの持続可能な開発目標)、BC…

>続きを読む

 西研㈱では、経営指針書の中の10年ビジョンとして「新工場の設立」「ISO(品質保証の認証)の取得」「特許の取得」という三つの夢を語っています。その一つとして、遂に今春、第二工場が西区中広町に完成します。  工場名は、「…

>続きを読む

  自然災害等で避難所に避難した女性から、「安心して授乳するスペースがなくて困った」との声を間接的に聞いた板野さん、「そんな困ったことがあるなんて、男の私は気づきませんでした…」と早速社内で設計製造に取り掛かりました。 …

>続きを読む
トップヘ