同友ひろしま/2020年/8月/News

更新日2020.08.24

「いまこそ難局を乗り越え、未来を創造する主体者として躍進しよう!」中同協第52回定時総会がオンラインで開催

 7月14日、「いまこそ難局を乗り越え、未来を創造する主体者として躍進しよう」をスローガンに、中同協第52回定時総会がオンラインで開催されました。当初、北海道同友会が設営を担当し札幌市を会場に開催される予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大防止に対応して、Zoomによるオンライン総会として開催されました。

 広浜中同協会長の「自社の存在に自覚と誇りを持って活動に取り組もう」とのあいさつでスタート。中山幹事長から議案の提案の後、北海道、宮城、島根の事例報告、予決算、役員候補者提案があり、すべての議案は一括採択・承認されました。
 広島同友会からは引き続き中同協幹事として、粟屋、立石、勝矢代表理事、中同協副会長(中国ブロック)川口護氏が、また、新たに中同協共同求人委員長として川中英章氏が選任されました。
 最後に、総会宣言「コロナ禍をのりこえ、視座高く変化に対応しよう~中小企業の維持・存続こそ 経済・社会の支え~」が平田美穂・中同協事務局長から読み上げ提案され、満場一致で承認され、閉会となりました。

広島県中小企業家同友会

このサイトは、「広島県中小企業家同友会」が - 共に学び共に育つ - をモットーに運営しています。

詳しくはこちら

同友ひろしま 2020年 8月 の記事一覧

 政策委員会(宮﨑基委員長)は、7月1日から20日にかけて、今年度第1回のアンケート調査を実施しました。回答数で過去最高を更新し、875名の皆さんから回答がありました。アンケートの概要を紹介します。 (※DI=傾向をみる…

>続きを読む

 7月9日と16日に、広島エリア経営基礎講座コロナ対応版勉強会をZoomのみで開催し、計21名の方にご参加いただきました。  昨年度から始まった「経営基礎講座」とは、「経営指針成文化と実践」を会員の皆さんに取り組んでいた…

>続きを読む

■転機になった労基局の指摘  同社は自動車のガラス修理・フィルム施工・ボディコーティングなどを手掛けており、広島市と廿日市市に3店舗を展開しています。  社長の中川氏が、先代から社長を引き継いだのが平成25年。その翌週に…

>続きを読む

●ソーシャルディスタンスでフォロー研修  7月18日(土)呉支部・東広島支部合同で「新入社員フォロー研修」を開催しました(実行委員長 小松石油㈱代表取締役 小松弘昌 氏、参加者17社21名)。  入社して3ケ月、本年は新…

>続きを読む

 去る7月9日(木)、三次グランドホテルにて、4回目となるオープン例会が開催されました。参加者は、会員が21名、オブザーバーが4名、事務局を含め総勢26名でした。  広島県内でコロナ感染者が増えたことを受けて、当初の予定…

>続きを読む
トップヘ