活動レポート/県東部エリア/News

「新米経営者の話を聞く~経営者として成長(自己変革)するには~」福山支部D地区会

報告者:藤井石材店 藤井裕也 氏

 9月のD地区例会は新米経営者の話を聞く~経営者として成長(自己変革)するには~というタイトルで藤井石材店の藤井裕也代表に体験発表をしていただきました。

 藤井氏は14年前に父である先代が急逝し当時16歳で石屋の世界に飛び込みました。不登校で学校には行ってなかったそうですが、祖父の代から続く家業を継ぐ決心をしました。しかし、先代たちの背中しかみておらず、現状は外注の職人さんに任せっきりでした。そうした中で徐々に仕事も覚え弟も加わり母が事務仕事をして皆で石材店を守ってきました。

 しかしながら近年ではお墓を手放す人が増え色々形式や様式も変わってきて新しくお墓を建てる仕事は少なくなり戒名石に字を掘ったり、お墓のクリーニング等もされてますが不定期なので安定してないそうです。

 藤井石材店さんは同じ敷地で藤井葬祭《縁》も経営されています。こちらはお母様が代表で昔の自宅を改装して少人数での葬儀に対応されています。どちらも営業のやり方等がわからず苦労されてたようですが、政策環境委員会でフクビズの存在を知り早速相談に行かれました。その中でオンライン葬儀をすることになり、フクビズさんと一緒にチラシの作成や配信のやり方等様々な事をお手伝いしてもらい、約二か月でサービスが開始できるようになりましたがまだ問い合わせだけで実際のサービスはこれからのようです。

 藤井氏は現在お母様と二人で経営されていて決算書や仕入売上等の数字は全く把握してないそうですが恥ずかしがることなく、素直な大変良い体験発表でした。これからたくさんの課題があると思いますが一人で悩まず皆で共に学びあって成長していきたいです。

広島県中小企業家同友会

このサイトは、「広島県中小企業家同友会」が - 共に学び共に育つ - をモットーに運営しています。

詳しくはこちら

活動レポート 県東部エリア の記事一覧

■講師:池永経営会計事務所 鉄本 一生 氏(中小企業診断士) ■日時:1月25日(水) ■会場:Zoom 自分がどういう活動をしたいのか、自社は何を目指すのか、さらには何に貢献していきたいのか! 今回の勉強は、中期経営計…

>続きを読む

■講師:(税)桑田会計 桒田 三秀 氏 ■日時:1月20日(金) ■会場:同友会福山事務局 ■参加者数:8名 この度は、数字で会社の状況を理解・把握するためのポイントを勉強することで、参加者それぞれが、自身の会社の改善点…

>続きを読む
トップヘ