活動レポート/2023年/1月/News

「情勢を知る勉強会」呉支部政策・地域内連携・環境経営合同委員会

■講師:日本銀行広島支店 営業課長 栢場 義彦 氏

■開催日 1月30日(月)
■会 場 同友会事務局+Zoom
■参加者 20名

政策&地域内連携推進&環境経営委員会の合同例会、「どうなる『コロナ禍』・景気動向~変化の波を読み解こう~」が開催され、講師に日本銀行広島支店の営業課長である栢場義彦氏を迎えました。
勉強会では、世界経済や日本経済の動向や、世界情勢が経済に及ぼす影響から話が始まり、財務分析、地域の企業における労働生産性向上に向けた取り組みと課題について、数字やグラフを用いて分かりやすく講演いただきました。
また、コロナ中の巣ごもり需要やモノの動きを通して、中小企業同士がタッグを組むことの大切さを学ぶ例会となりました。
懇親会では、銀行の裏話や栢場氏の私感の話でたいへん盛り上がりました。

記:(株)サカイ 酒井 康之

広島県中小企業家同友会

このサイトは、「広島県中小企業家同友会」が - 共に学び共に育つ - をモットーに運営しています。

詳しくはこちら

活動レポート 2023年 1月 の記事一覧

■講師:日本銀行広島支店 営業課長 栢場 義彦 氏 ■開催日 1月30日(月) ■会 場 同友会事務局+Zoom ■参加者 20名 政策&地域内連携推進&環境経営委員会の合同例会、「どうなる『コロナ禍』・景気動向~変化の…

>続きを読む

と き:1/24(火) ところ:福山ニューキャッスルホテル 参加者:研修生4社5名、スタッフ4名 バリアフリー委員会恒例の若手・新入社員フォロー研修が1/24(火)に福山ニューキャッスルホテルで開催されました。この研修は…

>続きを読む

私たち中小企業経営者は、人材の採用難という構造的な問題を抱えながらも経営を維持・発展させるために真摯な努力を重ねていますが、3年前には米中の貿易摩擦問題や消費税増税問題にコロナ禍が加わり、1年前からはロシアのウクライナ侵…

>続きを読む

■講師:池永経営会計事務所 鉄本 一生 氏(中小企業診断士) ■日時:1月25日(水) ■会場:Zoom 自分がどういう活動をしたいのか、自社は何を目指すのか、さらには何に貢献していきたいのか! 今回の勉強は、中期経営計…

>続きを読む
トップヘ