活動レポート/2023年/2月/News

「同友会活用塾#18~求人社員教育委員会のホントのところ~」福山支部D地区会

報告者:福山ステンレス鋳工(株) 森川 弘基 氏
      (株)ケンユー            占部 克明 氏

■日時:2月15日(水)
■会場:市民参画センター・ZOOM
■参加者数:22 名

同友会活用塾#18として、求人社員教育委員会の委員長お二人を講師としてお迎えして、委員会のホントのところのお話をしていただきました。名前に釣られて委員会に入ってみて、思っていたのと違う等の話はよく聞きますが、求人・社員教育とは結局、よい会社にしないと人もやめるし、選ばれる会社にならないという事を学ぶことが出来ました。他の委員会についても委員長の熱い思いと委員会活動について聞いてみたいと思いました。

記:福山電業(株) 佐藤 宣志

広島県中小企業家同友会

このサイトは、「広島県中小企業家同友会」が - 共に学び共に育つ - をモットーに運営しています。

詳しくはこちら

活動レポート 2023年 2月 の記事一覧

2月8日~10日の2日間で、県立広島商業高等学校(以下、広商)の2年生約300名のインターンシップが実施され、同友会の会員企業で80名の生徒を受け入れました。 県立広島商業高等学校と広島エリアのインターンシップの歴史は長…

>続きを読む

講師:(株)ワーキンエージェント 藤原 輝 氏 2月14日、広島エリア求人社員教育委員会では経営者対象の男性育児休暇取得推進に係る広島県の出前講座をハイブリット形式で開催しました。広島エリア以外の支部からの参加もあり、1…

>続きを読む

報告者:(株)コシバ 取締役福会長 小柴 繁美 氏 ■開催日:2月27日(月) ■会 場:クレイトンベイホテル ■出席者:120名 右肩下がりの業界の中、小柴グループは右肩上がりで、スーパーへの出店など規模を拡大されてき…

>続きを読む
トップヘ