同友ひろしま/2023年/4月/News

~備北支部設立まであと2か月~ 備北を夢と誇りある地域にするために、 会員の絆を深め、経営者の輪を拡げよう!

約1年前に特別地区会として発足した備北特別地区会。毎月、例会・懇親会などを開催して、学びと交流の輪を拡げてきました。

3月も体験報告例会を開催。㈱敬ちゃん時計店 会長 竹田則之さんの報告に学びました。
経営者はそれぞれが、その道のプロ。報告者の体験報告には、その人の仕事や会社、地域に対する思い入れや何を大切にするか、生き様が出てきます。「経営者の体験報告を聞くのは、いろいろ勉強になるね。他ではなかなか聞けないから貴重な機会だ」とおっしゃる方も。こういう場が備北に根づいて、夢も誇りもある地域にしていきたい!そんな思いが重なり合って、設立総会の準備が進んでいます。

備北支部設立総会は、6月30日(金)15時より三次グランドホテルで開催。総会後は、いつも元気と刺激をいただけるお話をされる、㈱宮﨑本店 会長 宮﨑由至さん(中同協相談役)の報告に学び、グループ討論で深めます。その後の祝賀会でさらに交流を深める一日となっています。
お知り合いに三次・庄原方面の経営者・後継者がおられましたら、ぜひご紹介ください。一緒に学んでよい会社づくりの輪を拡げましょう。

(記:事務局 青芝)

広島県中小企業家同友会

このサイトは、「広島県中小企業家同友会」が - 共に学び共に育つ - をモットーに運営しています。

詳しくはこちら

同友ひろしま 2023年 4月 の記事一覧

日本遺産 鞆の浦(福山市) 万葉集にも詠われた潮待ちの港、鞆の浦はちょうど瀬戸内の海岸線の真ん中あたりに位置します。「日本遺産」に加え、「重要伝統的建造物群保存地区」、ユネスコ「世界の記憶」にも指定されるのは日本では鞆の…

>続きを読む

2月8日~10日の2日間で、県立広島商業高等学校(以下、広商)の2年生約300名のインターンシップが実施され、同友会の会員企業で80名の生徒を受け入れました。 県立広島商業高等学校と広島エリアのインターンシップの歴史は長…

>続きを読む

講師:(株)ワーキンエージェント 藤原 輝 氏 2月14日、広島エリア求人社員教育委員会では経営者対象の男性育児休暇取得推進に係る広島県の出前講座をハイブリット形式で開催しました。広島エリア以外の支部からの参加もあり、1…

>続きを読む

講師:ミネルヴァヴェリタス(株) 代表取締役 松井 裕一朗 氏 広島サミットは5月19日(金)から21日(日)の3日間、開催されます。通常の金土日の自社の事業を思い浮かべながら、具体的にどのような影響があるか考えていきま…

>続きを読む
トップヘ