同友ひろしま/2023年/7月/News

創立50周年事業 第一弾 備北支部設立総会 開催

6月30日(金)三次グランドホテルにて備北支部設立総会が開催されました。県下10番目の支部の誕生です。

当日は警報が出るほどの悪天候にもかかわらず、来賓27名、報告者の宮﨑さんご夫妻、広島同友会の9つの支部から47名、備北とオブザーバー34名の合計110名が参加。会場内では、経営や地域のことを話し合う輪が広がり、大いに盛り上がりました。

人口減少や産業の担い手不足などの切実な課題を抱えているからこそ、経営者の地域や経営に対する思いや問題意識はより強くなっています。支部設立の動きは2019年度からスタート。「率直に経営の話が聞ける会は他にないよね」と同友会の良さを実感した会員が他支部の応援も受けながら仲間を増やし、35名が設立メンバーとなりました。

記念講演では、中同協 顧問の宮﨑由至氏(㈱宮﨑本店 代表取締役会長・三重同友会)に、現在の時代認識や同友会でどう学び実践するか等を報告いただきました。(※報告要旨は本誌P6~7参照)

祝賀会では、福岡誠志三次市長ほか四市町長より祝辞をいただきました。「地域にある課題を、地域に関わる人達が立場を超えて連携して解決していきましょう」という趣旨のメッセージはまさに、備北支部にぴったり。当日は、四市町議会議長、地元農商工団体、金融機関、学校など、多くの来賓の皆さんにもかけつけていただき、同友会に対する大きな期待を感じ、身の引き締まる思いをした設立総会となりました。

(記:事務局 青芝)

広島県中小企業家同友会

このサイトは、「広島県中小企業家同友会」が - 共に学び共に育つ - をモットーに運営しています。

詳しくはこちら

同友ひろしま 2023年 7月 の記事一覧

いよいよ開催まで60日を切った広島青全交。 「中小企業はPRが下手」 そんな言葉を受けて、どうすれば広島青全交をもっと盛り上げる事ができるのか? PR委員会が新たに取り組み始めたのがSNSキャンペーンです。 ・公式FBペ…

>続きを読む

パネリスト ㈱タテイシ広美社 会長  立石 克昭 氏(府中市立府中明郷学園 学校運営協議会 会長/広島同友会代表理事) 府中市教育委員会 教育課程研究センター 副センター長  竹内 博行  氏(前府中市立府中明郷学園 校…

>続きを読む

報告者:宮﨑 由至 氏((株)宮﨑本店 会長 中小企業家同友会全国協議会 顧問/三重同友会) 広島同友会50周年事業の第一弾、備北支部設立総会・記念講演・祝賀会を6月30日に三次グランドホテルにて開催しました。警報が出る…

>続きを読む

「高校の先生方と経営者との懇談会」が、東広島支部(6月9日開催、先生方11名・会員24名)と呉支部(6月16日開催、先生方28名・会員28名)で開催されました。以下、各支部での様子をご紹介します。 ■先生方と経営者の熱き…

>続きを読む
トップヘ