活動レポート/2023年/11月/News

「社員と共に創る、働きがいのある会社~100年企業の幸福豆まき~」広島東支部南③地区会例会

■開催日:11月14日(火)
■会 場:ひとまちプラザ研修室ABC
■参加者:46名(会員43名・オブザーバー3名)

創業1927年の老舗豆菓子メーカー豆菓子製造の(株)イシカワの4代目石川氏に報告をいただきました。氏が経営の中で行ってきた「働き方改革」の話をもとに「働く環境づくり」や「人を生かす経営」について考える例会となりました。内容的には同友会の掲げる、労使見解にも通じる良い報告となりました。

グループ討論は、
働きやすさ、働きがいを感じる環境づくりは出来ていますか?
・社員にとって働きやすい環境、働きがいを感じて仕事が出来ているか。
・取引先、お客様との良い関係づくりは出来ていますか。     
というテーマで行いました。

他の会社の色々な取り組みの話が聞けて良かったとのご意見もありましたが、
討論テーマが難しく、盛り上がったかわからないなどのご意見も頂きました。
働く環境や、働きがいについては、それぞれの会社で働く人に寄り添った取り組みが重要で、経営者としての責任をしっかりと持って、
社員と向き合うということを私自身実感することが出来ました。

例会の中で、新商品を試食してご意見を頂いたり、報告者に対する、質問も多数出て、
報告者にとっても身になる例会になりました。

ご参加いただいた皆さんありがとうございました!

記:(有)山陽スポーツ店 小野本 渉

広島県中小企業家同友会

このサイトは、「広島県中小企業家同友会」が - 共に学び共に育つ - をモットーに運営しています。

詳しくはこちら

活動レポート 2023年 11月 の記事一覧

●日時:2023年11月21日(火) 18:30~21:00 ●会場:ひとまちマルチメディアスタジオ ●参加者:29名(内訳:会員27名/会員候補者1名/オブザーバー1名)     今回の11月例会は…

>続きを読む

11月例会「広島信用金庫と学ぶ、あなたの会社 お金借りれますか?」 開催日:令和5年11月27日 会 場:ひと・まちプラザ 参加者:31人 今回は広島信用金庫お客様サポート部の原野氏と井上氏をお招きして「融資に必要なもの…

>続きを読む

「正解にこだわるな、批判にめげるな、改善に終わりなし!」 会社の風土改革を果敢に取り組み、生産性向上に成功した旭調温工業(株)の粟屋博文氏は11月例会の報告を締めくくった。 ■報告者 旭調温工業(株)第二営業部 営業課長…

>続きを読む

吉田氏は高校の同窓生の先輩からの紹介・西氏は親族の引継ぎ、両氏とも早期に役員になっており、同友会での役員の体験が自分自身と自社への大きなフィードバックに繋がったと実感を込めておっしゃられていました。役員活動が、自らの成長…

>続きを読む
トップヘ