2月のI地区例会は、松永町のバンズグリル&カフェで行いました。 参加者は、他地区からの3名をお迎えし、17名となりました。
報告者は、今回初めて経営指針書を作成した小川氏の発表でした。小川氏は、入会2年目で
すが、経営労働委員会での学びを活かして、店のスタッフとミーティングを行いながら経営指針書を作成したそうです。
小川氏は、作成にあたり「スタッフのモチベーションアップにつながるような指針書を」ということをテーマに作成されたそうです。そのため、経営者のビジョンだけではなく、スタッフの思いを取り込んだ内容になっていました。
また、すぐに現れた効果として、来店者に店のアプリをダウンロードして頂くという取り組みを行ってきた中で、指針書作成後は、スタッフのお客様への声掛けが増え、ダウンロード数が大幅に増加しているという状況になっているそうです。
例会のグループ討論では、地区会員のショップでお弁当を用意し、食事をしながら参加者各自の感想や自社の指針への取組みについて、話し合いました。
I地区会では、例会の開催方法も話し合いを行いながら、試行錯誤で実施していくこととしています。
活動レポート の記事一覧
シーコム・ハクホー(株) 取締役マネージャー 井上 篤史 氏 1968年生まれ O型 〈事業内容〉 WEB、企画デザイン、印刷 CG・映像制作、WEB広告 〈趣味〉プラモデル、アニメ鑑賞、音楽演奏 南④地区…
>続きを読むとき:2023年8月27日(日) ところ:豊平どんぐり村 参加者:84名 夏真っ盛りの8月最後の日曜日、西地区・廿日市地区・西部青年部による「合同家族例会」が開催されました。会場となった豊平どんぐり村は、広島市内とは違っ…
>続きを読むとき:2023年8月19日(土) ところ:用品名酒センター 参加者:25名 佐伯地区会の8月の例会は毎年恒例、用品名酒センターさんの屋上をお借りして、『オールメンバー同友会(BBQ)仲間と共に楽しもう ~絆をより深く~』…
>続きを読む【ベストプロ】 平岡工業株式会社 4代目代表取締役社長 平岡 良介 氏(中②) プロフェッショナル分野:精密金型・自社開発設備設計、製作ノウハウを活かしたものづくりトータルサポートメーカーであり、「ものづくりの力で豊かな…
>続きを読む