活動レポートNews

「多くのヒントはここにある!!同友会で培った自社の経営」広島東支部会員オリエンテーション

2016-12 higasi (3)

 去る11月28日、東地区会会長の㈲保崎組 保崎氏に「多くのヒントはここにある!!同友会で培った自社の経営~出会いから学んだ自分創り、自分が変われば経営が変わる~」というテーマのもと、オリエンタルホテル広島にて東支部会員オリエンテーション例会を開催致しました。組織委員会主体で、特に会員増強の『強』の部分に重きを置いて準備してまいりました。強とは切磋琢磨し、活動を充実させ、会員同士が絆を深めて関わりを多く持つ事で、各会員が輝き、主役になる場を作り出していきましょう!!というものです。保崎氏は多くの人に出会う中で、心境の変化が表れ、素直に学んだ事を実践され、自社や自分作りに励んで、事業の存続拡大に挑戦されて、現在に至ります。

2016-12 higasi (2)

 『自分のマイナスな部分を隠さずに活動していますか?』『気の合わない人を避けて、仲の良い人とばかりで活動してないですか?』『小さなプライドを捨ててみてはどうでしょうか?』『あなたの行動は見られていますよ』『同友会には多くの宝(ヒント、知識、体験)がありますよ』体験されてきたからこそ言える言葉であり、先輩から教えて頂いた事だそうです。全てはこの場ではお知らせする事はできませんが、どの宝を持ち帰り、自社の発展にどのように繋げるのかは自分の関わり方次第ではないでしょうか。

多くの会員がいれば、その数だけの知識、経験、刺激、創造力が加わっていきます。その学びを得られるのが同友会だと思います。

広島県中小企業家同友会

このサイトは、「広島県中小企業家同友会」が - 共に学び共に育つ - をモットーに運営しています。

詳しくはこちら

活動レポート の記事一覧

とき:2023年8月27日(日) ところ:豊平どんぐり村 参加者:84名 夏真っ盛りの8月最後の日曜日、西地区・廿日市地区・西部青年部による「合同家族例会」が開催されました。会場となった豊平どんぐり村は、広島市内とは違っ…

>続きを読む

報告者:Sen社会保険労務士事務所 野村 周平 氏 日時:8月22日(火) 会場:ビアローゼン 参加者数:73名 8月例会を終えて、純粋に思うことは、報告者の野村周平君はよく頑張った!!ということです。 報告者の野村周平…

>続きを読む

【ベストプロ】 平岡工業株式会社 4代目代表取締役社長 平岡 良介 氏(中②) プロフェッショナル分野:精密金型・自社開発設備設計、製作ノウハウを活かしたものづくりトータルサポートメーカーであり、「ものづくりの力で豊かな…

>続きを読む
トップヘ