活動レポートNews

「中小企業が目指すべき「働方改革」の実践とは何か? 」広島西支部青年部

 6月28日に広島サンプラザにて広島西青年部会6月例会(OB交流会)が行われました。
 例会の内容は「中小企業が目指すべき『働き方改革』の実践とは?」というテーマのもと、パネルディスカッション形式にて進められました。
 パネリストとして、㈱広島精機 柳原氏、㈱脇地運送 金子氏、㈱クニヤスシール 國保氏、㈱サンヨー 江﨑氏と4名のOB・現役の方々にコーディネーターである(有)藤岡保険コンサルタント藤岡氏からの問題提起に対して自社で実際に実践していることや問題などを報告して頂きました。その後のグループ討論では5グループに分かれ働き方改革の実践が会社や社員にもたらす「効果」と「課題」について討論をしました。
 普段行わないパネルディスカッション形式での報告でしたが残業が多いことや、社員のモチベーションを自社ではこうやってあげているなど、どのテーブルでも討論に熱がこもっていたようでした。
 懇親会ではOB・現役会員の他新会員の方の紹介などあり、おおいに盛り上がって閉会となりました。
 参加してくださった多くの皆様ありがとうございました。

 

広島県中小企業家同友会

このサイトは、「広島県中小企業家同友会」が - 共に学び共に育つ - をモットーに運営しています。

詳しくはこちら

活動レポート の記事一覧

三原会長の振り返りによる、組織づくり、組織運営による学びの報告があり、自社に立ち返り気づきが多くあったとのこと。来季に向けての抱負も力強いものでありました。中2をより良くするために議案書も決意の現れと感じられ、仲間と意思…

>続きを読む

皆さん、こんにちは。ひとつ麦の吉原幸子です。 ゲストの方にお着物を着用してもらってお話を聞く新企画「幸子の部屋」へようこそ! 栄えある最初のお客様は、訪問介護事業を行っておられる、スマイリーここあ(株)の森川麻衣さん(中…

>続きを読む
トップヘ