地域内の連携推進News

地域内の連携推進 の記事一覧

2023年3月2日3日 長野で開催された中小企業問題全国研究集会へ参加してきました。 今回は広島北支部から1名参加。私も県外の全国行事に遠征するのはほとんど初めての経験でした。せっかく長野へ行くので、その前に必ず名古屋を…

>続きを読む

2022年度に特別地区会として活動を始めた備北は、今年6月に備北設立総会を開き、備北支部になります。代表理事をはじめとする役員の皆さんにサポートいただきながら、毎月の例会等を三次と庄原で交互に開催しています。 備北の特徴…

>続きを読む

呉支部の新年互礼会は、1月28日に呉阪急ホテルにて開催され、会員や来賓など120名が参加して新年を祝いました。実に三年ぶりのリアルでの開催でした。   大澤支部長の年頭挨拶に続き、来賓を代表として、新原呉市長と若宮呉商工…

>続きを読む

尾道支部新春講演会は2023年1月19日、尾道市長 平谷祐宏氏を講師にお招きし、ONOMICHI SHARE・Zoomにて開催いたしました。当日の参加者は、合計39名でした。 平谷氏は、尾道市の取り組みや魅力・展望、市が…

>続きを読む

三原支部新春講演会は、1月26日(木)に三原国際ホテルで開催されました。2年越しに会場に集うことになった新春講演会は、当日35名の参加となりました。 講師として岡田吉弘市長をお迎えし、ご講演いただきました。講演では、市長…

>続きを読む

■講師:福山市経済環境局環境部啓発推進担当課長 出柄 憲司 氏 ■日時:1月13日(金) ■会場:事務局・Zoom ■参加者数:15名 福山次世代エネルギーパークを皆さんは知っていますか? 「低炭素」「資源循環」施設が集…

>続きを読む

■とき:2022 年12 月13 日(火)   ■会場:尾道市役所 今回の例会はグループ討論がメインとなり、会員同士のコラボレーションについて熱く討論されました。 討論の趣旨とは違いますが、食品製造業では、材料納品時のパ…

>続きを読む

■開催日:11月25日(金) ■会場:五月荘 ■出席者:学校等16名、同友会35名 毎年恒例の「内外関係者との合同忘年会」が開催されました。 外部からは、呉工業高等学校、呉港高等学校、呉特別支援学校、呉南特別支援学校、、…

>続きを読む
トップヘ